ミズノマジックベルトスパイク購入の方にはPカバーもしくはタフトー加工を無料サービス
ミズノとベースマンがコラボした限定マジックベルトスパイクをご購入の方にはPカバーもしくはタフトーのスパイク補強を無料加工いたします。もちろん高校野球などの学生対応スパイクです。
※スパイクタフトー・Pカバー無料加工サービスは2018年8月末にて終了いたしました。
限定スパイクは発売中ですので、ぜひご利用ください。
高校野球でも大人気の3本ベルトタイプのマジックテープ金具スパイクをミズノとベースマンがコラボレーションし、お求めやすい金額でさらに超軽量にて発売しておりましたが、今回ネット通販限定・期間限定にて
Pカバーもしくはタフトーを無料にて加工いたします!
このスパイクです。
ミズノとベースマンがコラボして限定にて作ってしまいました。他店では発売しておりません。
このスパイク何がいいかといいますと、とにかく軽量なんです。
金具スパイクの場合は重たくなってしまうことが多いのですが、このスパイク超軽いです。
高校野球でも大活躍でプロ選手も採用しているマジックテープベルトタイプですので、紐タイプのスパイクと違い脱着がすごく楽です。
今回、この限定マジックベルトスパイクをご購入の方に限り、
スパイクの補強加工でもある
Pカバー(P革)加工もしくはタフトー加工を無料にて加工します。
結構思い切ったサービス企画です。
この限定マジックベルト金具スパイクは加工しない場合でも税込み9,800円です。
ベルトタイプのスパイクはいくつか発売されていますが、ほぼ高額なスパイクにラインナップされており、1万円を切る価格はあまりありません。
ベースマンは通常Pカバーは投手用で1,200円
タフトー加工は、投手用3,000円・野手用2,000円で加工しております。
ということは、
この限定スパイクをご購入され、加工ご希望の場合、実質スパイク本体としては
・Pカバーの場合は8,600円
・タフトー(野手用)の場合は7,800円
・タフトー(投手用)の場合は6,800円
で購入できてしまうということです。超お買得なんですよ!!
で、一つ疑問に思われるのではないでしょうか?
なんでこんなスペシャルサービスをするのか?
実はベースマン、今年(2018年)は40周年記念なんですよ。知らない方はすごく多いと思いますが。
40年前のベースマン飯田橋店の看板です。懐かしい!
このミズノとコラボレーションしたマジックベルトスパイクはBM40周年記念商品となっております。
記念商品ということもあり、プライスを抑えつつ、かなり軽量で高性能なスパイクを企画し制作しました。
自画自賛になってしまいますが、いい金具スパイクなので、買っていただいたプレイヤーの方にできるだけ長く使っていただきたのです。
ちょうど中学生や高校野球にも対応しているブラックカラー。
地区大会前ですので大会前に新しいスパイクで挑んでほしい!
まだPカバーやタフトー加工などをしたことがないユーザーには、この機会に体感してほしい!
金具スパイクは消耗品です。
成長期の学生であれば足の大きさも変わってくるでしょう。
使っていれば埋め込み金具の歯が短くなってきたり、破れなどでどうしても買い替えが必要です。
何もスパイクの補強がないよりは、Pカバーやタフトー加工をした方が長く使えます。
せっかく買っていただいたスパイクです。道具を大切に使っていただればと思い、企画しました!
ここから少しPカバーとタフトーが分からない方のために説明をします。
スパイクPカバー(P革)加工
スパイクの内側に専用のカバーを取り付けて、スパイクを補強する加工です。
スローイング時のグラウンドとのスレを保護するための補強なので、
基本として右投げの場合は「右足」、左投げの場合は「左足」のスパイクに補強加工をします。
これは後に説明するタフトー加工も同様です。
裏側はPカバー用の釘でスパイクの端側を釘が飛び出さないように、専用の台座で打ち付けて固定します。
今回取り付けるのが、3本マジックベルトタイプです。Pカバーは紐タイプに取り付けるタイプしか発売されていませんので、ベルトを通すための穴を加工して取り付けます。
Pカバーのメリットとしては、野球専門店などではその場ですぐに取り付けられる点です。
あと価格が補強加工としては安い点ですね。
PカバーのPはピッチャーの意味なのですが、ピッチャー以外の野手もスローイングはするので断然つけた方がいいです。
デメリットとして、カバーとスパイクの間にどうしても隙間ができるので、そこに砂などが入り込むことですね。
スパイクタフトー加工
タフトー加工はスパイク補強面に樹脂を塗ります。
樹脂製でスパイクに合わせて塗りますので、どのようなタイプのスパイクやトレーニングシューズにも対応できます。
またスパイクとの一体感も失いません。
MLBではタフトー加工が多いですね。
ちなみにこのタフトー剤ですが、
パッケージ右上に注目してください。
このフォーム、見覚えありますよね。
NOMOWwwwww
そうです。あのレジェンドピッチャー野茂英雄さんが運営しているサイトで発売しているのです。
野茂英雄さんと言えば、日本では近鉄バッファローズ1球団のみですが、メジャー(MLB)に行ってからは
ロサンゼルス・ドジャース
ニューヨーク・メッツ
シカゴ・カブス
ミルウォーキー・ブリュワーズ
デトロイト・タイガース
ボストン・レッドソックス
ロサンゼルス・ドジャース
タンパベイ・デビルレイズ
ニューヨーク・ヤンキース
シカゴ・ホワイトソックス
カンザスシティ・ロイヤルズ
なんと11球団。
メジャーは全30球団ありますので、1/3の球団に所属していたんですね。すごすぎます。
さて話が少しそれてしまいましたが、スパイクタフトー加工のメリットとしては、やはりどのようなシューズにも対応する点です。
また樹脂を乾燥させるので、雨に強い!
スパイクの一体感が損なわれない。ところです。
デメリットとして、加工の価格が少々高い。
素人では加工が難しい。
乾燥させる必要があるので、出来上りまでに少々時間がかかる部分でしょうか。
タフトー加工には「投手用」と「野手用」があります。
ご自身のポジションでお選びください。
スパイクご注文の際の注意点
この無料加工企画はネット通販限定です。
さらに期間限定となります。2018年8月末迄です。
スパイク自体の数には限りがありますので、お早めにご注文ください。
またご注文の際の注意事項を必ずご確認ください。
※Pカバー・タフトー加工ご希望の場合は、ご注文の際に必ず「備考欄」にご希望の加工方法・足などをご記入下さい。
※通常、右投げの場合は「右足」、左投げの場合は「左足」のスパイクに補強加工を行います。
※Pカバーの場合ベルトに装着させる関係で加工は全て「投手用」のPカバーを付けます。野手としても問題なくご使用できます。
※タフトー加工をご希望の場合は、必ず「投手用」か「野手用」をご指示ください。
※タフトー加工の場合、タフトー剤の乾燥などで約1週間お時間をいただいております。ご了承ください。
※Pカバー及びタフトー加工ともにカラーはブラックのみとなります。
※ご注文の際、備考欄に加工指示がない場合はPカバー・タフトー加工を行わないでスパイクをお届けします。
※2018年7月末までの期間限定サービスとなります。
(記入例)
(1)タフトー加工希望で野手用、右足に加工希望の場合
→タフトー加工・野手用・右足
(2)Pカバー加工希望で左足に加工希望の場合
→Pカバー・左足
(1)タフトー加工希望で投手用、両足に加工希望の場合
→タフトー加工・投手用・両足
40周年記念 超限定 ミズノ 3本ベルト スパイク ローカット プライムバディBLT 11GY182000(Pカバー・タフトー加工無料)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ベースマンで CHECK! |
![]() 楽天ショップで CHECK! |
![]() yahooショッピングで CHECK! |
最後にこっそりと
今回スパイクの加工が期間限定で無料なのですが、実は両足加工も無料対応してます。
つまり、通常価格9,800円のマジックベルトスパイクの加工を含んだ場合、実質スパイク本体価格としては
・Pカバー両足加工の場合は7,400円
・タフトー(野手用)の場合は5,800円
・タフトー(投手用)の場合は3,800円
ということになってしまいます。
あ〜ホントにお得。
ぜひこのスペシャル企画をご活用ください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません